第3回防災委員会報告(2020・10・22)
防災委員会からのお知らせです。
横浜市より新たに「福祉避難所へのコロナウイルス対策に関わる備蓄品」配付され、定例会でどのような物品か共有しました。
その中に「間仕切り」があり組み立て訓練を行いました。
(組み立てについて関係機関に了承済み)
(1)生麦第二地区連合防災部長である斎藤会長をはじめ3名の方がご参加
(2)間仕切りを段ボールから取り出し
(3)二人一組でパーツを組み立てます
(4)パーツを合わています
(5)完成した間仕切り
間仕切りはパーツの組み合わせによって形を変えることが出来ますが、今回はスタンダードな正方形で行いました。
訓練後の振り返りでは、
「組み立ては単純だけど大きいから時間がかかる」
「慣れていないとどのようにパーツを合わせるか分からない」
「一人では組み立てることは難しい」などが挙がりました。
この記事へのコメントはありません。